弁護士が法改正等を読み、主に対話形式で説明を試みます。 司法試験で行っていた勉強法、いわゆるセルフレクチャー※を文字起こししたイメージです。 ※自分で自分に説明して理解や記憶を目指す、「夢をかなえる勉強法」(伊藤真著)等参照。 ※本文の法令・リンク先の情報は投稿時のものです。
2020年1月19日日曜日
契約書6 賃貸住宅標準契約書・頭書(5)借主及び同居人
(国交省・『賃貸住宅標準契約書』について)
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000023.html?fbclid=IwAR3haqoFoHW0rnfgVWTqvJLt472RdjNtKowJY5kWSAECw5EUlBpwEgwpr-8
甲
「賃借人と同居人だね」
乙
「複数人で住む場合でも、その内1人が代表して賃貸人と契約するんだね」
甲
「氏名と年齢で特定するんだね」
乙
「本人確認は、氏名と年齢で足りるという考えだね」
甲
「生年月日じゃなくて年齢でいいんだね」
乙
「マイナンバーとかでいう『基本4情報』は氏名、住所、性別、生年月日だね」
甲
「緊急時の連絡先も載せる必要があるね」
乙
「万が一、賃借人と同居人に連絡がつかないときのためだね」
(総務省・マイナンバー制度についてp4)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000314021.pdf
(国交省・◇「賃貸住宅標準契約書 平成30年3月版・連帯保証人型」p14)
https://www.mlit.go.jp/common/001230366.pdf